ワーク・ライフ・バランス

ワーク・ライフ・バランス

医療従事者のWLB推進事業(仕事と生活の調和)

新潟県看護協会は、2010年度から日本看護協会主催の看護職のWLB推進事業に参加し、7年間で18施設を支援してきました。2017年度事業の終了と共に2018年度より「新潟県医療勤務環境改善支援センター」との連携へ移行し新潟県内の参加施設に勤務する全職員(医師、看護職、他医療職及び事務職)に「働き続けられる職場づくり」に向けPDCAマネジメントを導入しながら支援しています。

労働環境改善推進委員会の活動

労働環境改善推進委員会の活動

  1. 目的
    地域・施設を主体に、医療従事者のWLBの実現に取組み、働き続けられる職場づくりの支援を行う。
  2. 目標
    1)WLB実現による働き続けられる職場づくりの支援体制を構築し、労働環境改善への継続的な取組みを促進する。   ①委員会メンバーはWLB普及推進の中心的役割を担う。
      ②労働環境改善推進の核となる人材「支援者」の育成
    2)医療従事者のWLB実現に取組み、労働環境の改善に取り組む病院が増加し、人材が確保・定着される。
  3. 活動内容
    新潟県看護協会は平成22年度から日本看護協会と協働し、看護職が働き続けられる労働条件・労働環境改善事業として「看護職のワーク・ライフ・バランス推進ワークショップ」を開催しこれまで18施設を支援しました。平成29年度からは新たに「新潟県医療勤務環境改善支援センター」のアドバイザーと協働し病院の環境改善に寄与しています。また、看護職のWLB推進情報交換会を毎年、企画運営し病院の好事例を紹介しながら今後の病院の業務改善に役立てて頂くよう活動しています。

「看護職の労働環境相談」のご案内

新潟県看護協会労働環境改善推進委員会では、看護職が働き続けられる職場環境づくりを推進していくため、新潟県内の看護管理者を対象に、看護職員の労働環境に関する相談を承っています。

相談には、看護管理の経験を有する、委員会メンバーが対応します。
内容によっては、医療勤務環境改善支援センターにつなぎ、協同で支援いたします。

相談例
・勤務形態や夜勤に関すること
・看護職の定着・離職防止
・有給休暇に関すること
・長時間労働に関すること
・タスク・シフト/シェアに関すること
・看護補助者との協働に関すること  等

*個人的な相談内容は、お受けできないことがあります

 

相談申し込み

申込書を記入し、下記に郵送またはメール・FAXで送信ください。

相談申込書(Word)

相談申込書(PDF)

 

 申込先・問い合わせ先

新潟県看護協会 労働環境改善推進委員会 

9518133 新潟市中央区川岸町2丁目11番地

メール:info@niigata-kango.com

FAX:0252661199

電話:(代表)0252651225     担当:菅井

研修会情報

8.23「就労継続が可能な看護職の働き方の提案」研修申込サイト
申込期間:6月1日~6月15日

10.17「看護業務の効率化、生産性を高める看護提供方式の検討」研修申込サイト
申込期間:8月1日~8月15日

 

過去の取り組み

ワーク・ライフ・バランス情報

過去のワーク・ライフ・バランス情報は、以下をクリックすると表示されます。

令和5年度WLB情報

令和4年度WLB情報

令和3年度WLB情報

令和2年度WLB情報

令和元年度WLB情報

平成30年度WLB情報

平成29年度WLB情報

平成27年度WLB情報