学会のお申込期間を9月5日(木)まで延長しました。
ご参加をお待ちしております。
共生社会の中で全ての人々がすこやかに暮らせるための看護
2024年11月5日(火)
朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター (新潟市中央区万代島6-1)
3階中会議室・小会議室
※今年度は全て会場参集で開催する予定です。
400名(看護職・看護学生)
公益社団法人新潟県看護協会
「共生社会の実現に向けて、認知症の人とともに進める生活環境づくり」
講師:永田 久美子 認知症介護研究・研修東京センター副センター長(兼)研究部長
座長:岩崎 佳子 長岡赤十字病院 看護部長
演題No1~4
株式会社ツムラ
「漢方の考え方を認知症ケアに活かす ~五感を使って看護の魅力を広げよう~」
講師:四日 順子 富山大学附属病院 看護部 認知症看護認定看護師
演題No9~12
「今より一歩先の自分の看護を見つけ出そう」
「その人らしく地域で暮らすために、看護職だからできること」
講師:宮子 あずさ
座長:田中 浩之 新潟県立中央病院 看護部長
演題No5~8
大塚製薬株式会社
「知っておきたい女性ホルモンとライフステージ別健康」
講師:小林 暁子 新潟大学医歯学総合病院 産科婦人科 講師
演題No13~17
「看護師が行う吸入療法~気管支喘息とCOPDを中心に~」
「みんなでつくろう!働き続けられる職場」
「訪問看護師とともに考える退院支援~患者の力を信じて~」
「明日から取り入れよう!認知症看護の視点から生活リズムを整えるケアの工夫」
「根拠に基づいたケアを考える~クリティカルケア看護領域の認定看護師の頭の中、お見せします!~」
「おひとり様の生活(くらし)を守る」
「看護研究のキホン『楽しく挑戦 看護研究』」
「新潟県の看護職員育成(新潟モデル)の取り組み―これまで・・そしてこれから―」
今年度の演題募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
演題募集期間:2024年5月1日(水)~6月14日(金)必着(郵送)
別紙12024年度演題申込書
別紙32024年度COI申告書
2024年度新潟県看護協会看護学会申込・参加について(必ずお読みください)
2024年7月1日(月)~9月5日(木) 延長しました。
新潟県看護協会ホームページ『教育研修検索システム』によりWEBでお申込みください。
できる限り施設で取りまとめてお申し込みください。個人で申し込む場合も施設に所属されている方は施設NOを入力して「施設申込み」としてください。受講決定通知と払込票は施設宛てに送付します
会員:5,060円 非会員:10,120円
当日申し込み(現金払いのみ) 会員:6,160円(必ず会員証をお持ちください。会員証の提示がない場合は非会員価格のお支払いとなることがあります。) 非会員:12,320円
学校 1校につき5,060円(代表者1名分 複数参加の場合は別途申し込みください。)
学生:2,090円(学生の人数分お申し込みください。)
集録 上記参加者以外で必要な場合はお申し込みください。(1冊1,540円)
※個人会員を除き、施設宛に「払込取扱票」を発行いたします。
入金確認後に(10月上旬~)集録及び参加証を施設宛てにお送りします。
※ 「払込取扱票」をインボイスとさせていただきます。
また控えを領収書とさせていただきます。紛失にご注意ください。
「払込取扱票」発行後の返金は致しませんので、ご了承ください。
【納入期限】2024年9月25日(水)
申込みの取消は9月5日まで受付けます。
期日以降は「払込取扱票」を発行致しますので、参加費をお支払いください。
学会参加申込みと併せてランチョンセミナーの事前申し込みを受け付けます・
ランチョンセミナーのみの参加はできません。
学会参加申込み 「受講者情報」の備考欄1に希望する会場を入力してください。
(301会場 又は 302会場)
各会場には申し込み枠に限りがあります。全ての方に希望通りご用意できない場合がありますので、予めご了承ください。
各会場200名
定員を超えた場合はホームページでお知らせします。
定員に達した後も学会の申し込みはお受けいたしますので、お申し込みのアドレスにお断りのメールを送ります。ご了承ください。
受付完了者には学会参加証と併せて「整理券」を送りますので、当日必ずご持参ください。
学会に関するお問い合わせ:新潟県看護協会教育研修課(025-265-1343)11月1日15:00まで
演題に関するお問い合わせ:2024年度新潟県看護協会看護学会演題募集要項内のアドレスへメールにて