皮膚排泄ケア・看取り・医療安全・認知症・感染管理・がん看護・手術看護・摂食嚥下・救急看護(フィジカルアセスメント) 等
1)看護職の継続教育の機会を支援する。
2)利用者に安全、安楽なケアを提供するため、さまざまな職種と連携し、派遣可能分野の基本的な知識の普及を図る。
3)有資格者の活動を通し役割の理解を図る。
基本的な知識を学び、実践に活かす。
(それぞれの施設が設定する目標とする。受講対象・内容により追加する。)
研修時間 60分~90分 (オンラインも可)
認定看護師・専門看護師
新潟県内の病院、介護保険施設、訪問看護ステーション等で働く看護職・介護職・その他の医療従事者
無料(予定)「専門性の高い看護職員育成事業」として実施
※予算がなくなり次第有料(1施設¥20,020)
1)下記の申込書をダウンロードしてください。必要事項を入力し、記入漏れが無い事を確認したうえで、メール、FAXまたは郵送でお申込みください。(手書き禁!!)
申込書 ダウンロードして入力してください。
メール n-kensyu★niigata-kango.com
(★を@として送信してください)
FAX 025-233-7672
郵送 〒951-8133 新潟市中央区川岸町2丁目11番地
新潟県看護協会 教育研修課 出前研修担当
2)申込期間:4月15日(火)~10月31日(金)
3)開催日:申込からおおむね3か月後でお願いします。
※オンラインを希望される場合は申し込み前にお問い合わせください。
施設の受講環境整備が必要です。
詳しくは受講マニュアルをご覧ください。