高校生を対象に、病院にて看護師の業務を体験することにより、看護に対する認識や理解を深めるとともに、「看護の心」に触れていただき、看護の道を志すきっかけづくりになることを目的として実施しています。
日本看護協会のホームページに紹介されている動画になります。ご利用ください。
令和7年度実施について
県内の高等学校生で保健師、助産師、看護師を希望する者
令和 7年 7月28日(月) ~ 令和 7年 8月22日(金)ただし、土・日および8月13日~15日を除く
令和 7年 4月 7日(月)9:00 ~ 令和 7年 5月 9日(金)17:00
無料
高等学校経由での申込みとなります。詳細は進路担当の先生にご相談ください。
*生徒個人およびご家族からの申込みは受付けていません。
高校生一日看護師体験実施要項
参加申込用紙(校内集約用) 参加申込用紙(校内集約用)
健康チェック表 健康チェック表
参加者募集チラシ
高校生一日看護師体験申込フォーム(現在準備中、4/7に公開予定)
令和6年度に看護師体験に参加した3月卒業生(体験時3年生)の進路先アンケート
回答期限:令和7年4月25日(金)
WEB回答
令和6年度 病院別実施状況
*受入総日数132日間の内、希望者無が1日、コロナによる中止が1日、参加者欠席による中止が1日、計129日間の実施となりました。
令和6年度 病院アンケート結果
*感想は一部抜粋になります。
令和6年度 参加生徒アンケート結果
*感想は一部抜粋になります。
令和6年度実施いただいた病院の内、3病院のプログラムです。ご参照ください。
なお、病院が特定されないよう修正済みです。
令和6年度高校生一日看護師体験の様子として、 |
8月7日に、今年も高校生一日看護師体験を開催しました。地元の高校生6名が参加してくれました。
みんな真剣に見学、体験をしてくれました。将来、看護の道に進んでくれたら嬉しいです。
※提供 知命堂病院
患者と関わる体験は出来ませんでしたが医療機器や医療材料に触れるなど体験する学生さんにとって、有意義な時間となるよう担当スタッフが工夫して準備してくれました。職員にも、よい刺激になりました。
7/31佐渡市立両津病院実施風景 ※ 提供 佐渡市立両津病院
手術室体験
バイタル測定 輸液準備
※提供 日本歯科大学新潟病院
体験参加者の看護系大学・専門学校等への進学率は下記のとおりです。